MENU

不動産業界への転職で役に立つ資格とは?

不動産業界では、資格を保有することでスキルや知識を証明することができる資格があります。不動産関連の資格といえば、「宅建」をイメージする人が多いかもしれませんが、マンションの管理、賃貸物件の契約、不動産関連の税制など様々な面から不動産に関与できる資格はたくさんあります。

この記事では、保有することで不動産業界における転職活動が楽になるかもしれない資格について解説します。

目次

転職活動で不動産関連の資格を保有するメリット

不動産業界は複雑な法務や税務が関連する専門性の高い業界ですので、専門的知識やスキルを証明できる資格を持っていることは転職活動をするうえで有利に働きます。

不動産関連の資格では、特定の資格を持っていないと業務を行うことができない「独占業務」があります。例えば、不動産取引では契約前に買い手に対して重要事項を説明する義務がありますが、説明業務は「宅建」を持っている人のみが行うことができます。資格を保有していることで即採用となるわけではありませんが、業務上資格が必要な場合には有資格者は有利となるでしょう。

また、不動産業界では、特定の資格を持っていると昇給や昇格となる企業もあり、転職後のキャリアアップにも役立つでしょう。

転職で役立つ不動産関連の資格

不動産業界に関連する資格はたくさんありますが、すべての資格が転職に有利というわけではありません。また、志望する職種や業界によって有利となる資格は異なり、企業によって資格をほとんど重視しないこともあります。

ここからは、一般的に転職に有利とされている不動産関連の資格をご紹介します。資格取得の際の参考にしてみてください。

宅建

宅建として知られる資格の正式名称は「宅地建物取引士」です。不動産業界で最も有名な資格かもしれません。

宅建の資格を持っていると、不動産の開発・販売、賃貸物件の仲介など不動産に関連するほとんどすべての領域で契約時の重要事項説明や押印ができるようになります。

事務所に5人に1人の割合で宅建有資格者を置く必要があるので、不動産業界の求人では応募要件の一つとされていることがあります。不動産管理会社や仲介会社において特に重宝される資格です。

FP

FPはファイナンシャルプランナーの略称であり、金融、保険、税制、不動産、相続など、専門的な知識を有していることを証明することができます。例えば、不動産に関連して、相続時の配分の問題、購入時や売却時の税金、購入時に組む住宅ローンに関する知識が必要となります。FP資格を保有しているということはこれらの知識を習得していることを意味し、スキルや能力の証明になります。また、FPという肩書が顧客に信頼感を与え、仕事をする上でも役立つでしょう。

管理業務主任者

管理業務主任者はマンション管理会社が管理組合に対して、管理委託契約に関する重要事項の説明や重要事項説明書・管理委託契約書への記名と捺印を行う時に必要となります。

これらの業務は有資格者のみが実施できる「独占業務」であり、マンション管理会社には一定数の管理業務主任者を設置する義務があるので、求人の応募要件の一つとなっていることがあります。マンションなどの不動産の管理に関心のある方はぜひ取得を検討しましょう。

マンション管理士

マンション管理士はマンション管理のスペシャリストととして、管理会社に対するコンサルティング業務を行います。例えば、経年劣化のための修繕工事が必要なマンションについて、大規模修繕工事の計画立案を担ったり、マンション内のトラブルについて、トラブルの予防・解決策をマンション組合に助言します。マンション管理会社がマンションを運営する上での相棒のような存在といえます。どちらかといえば、独立開業のための資格ですが、転職活動で評価されることも多いです。

ンテリアコーディネーター

インテリアコーディネーターは、住宅や家具・小物などの商品に関する専門的な知識や技術を活用して、快適な住心地を実現する仕事です。インテリアコーディネーターとしてのスキルと知識を証明するために公益社団法人インテリア産業協会が資格試験を運営しています。

資格を保有することで、ハウスメーカーや大手不動産会社、リフォーム会社などの建築関連の会社、または家具や住宅設備などのメーカーから高い評価を受けることができます。

まとめ

この記事では、不動産関連の資格が転職活動に役立つ理由やおすすめの資格について解説しました。不動産関連の資格はそれぞれ内容が被っていることもあるので、取得の際には複数の資格をまとめて応募し、試験勉強をすることがおすすめです。

ただし、資格を保有しているだけでは意味がなく、資格が裏付けるスキルや知識が備わっており、それらが実践で使えることが重要です。資格の重要性を認識しつつ、資格コレクターにならないように注意しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

金融機関に10年勤務。2018年宅建士合格。不動産投資歴10年。マンション1棟、タワーマンション、一軒家投資2軒を経験。

目次